ソルト巡査って何?ってかペッパー警部って何だったの?
Wikipediaによれば、「ペッパー警部」は1976年のピンクレディーの歌で、作詞・作曲は阿久悠・戸倉俊一とのこと。ざっくりいうとペッパーはドクターペッパー(飲料、どくぺ)から。警部にも特に意味はなくひらめきということらしい。まぁそんなことだろう。私も意味など考えたこともなかった。
なおWikipediaによればアンパンマンにも「ペッパーけいぶ」が登場していると。これは知らなかった。
さて、先日のこと。
「あんた、けーさつか?」
信号で待っていると、斜め前方のスクーター(初老のおばさま)から声をかけられました。
どうやら私のクリーム色のスーパーカブがポリスに見えたということのようです。
「違うよ」と言っても「本当か?」「けーさつじゃないのか?」半信半疑の様子。
何かやましいことでもあるんだろうか。。。
以前から初対面のバイカー同士が信号待ちで会話しているシーンを見かけることがある。ああいうのを微笑ましく、カッコイイと思っていたんだけど、私の場合はこういうことになるようだ。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/458ef54b.b17231af.458ef54c.07ff4199/?me_id=1373911&item_id=10004071&pc=https%3A%2F%2Faffiliate.rakuten.co.jp%2Fimg%2Fdefault_image.gif)