東京ドーム300個分のビタミンC

「その広さは東京ドーム⚪︎個分」と言われて「へぇ、大きいんだね」しか出ないヤツ。記憶にも残らない。大きそうに見えながら、実際は大きすぎなくて、きっとちょうどいいんだろう。東京ドームができる前は後楽園球場で換算していて、建て替わったので読み替えてということらしい。

レモンのビタミン換算も闇深いと聞いたことがある。果皮と果汁でビタミンの含有量がだいぶ異なり、果皮のほうが大きいのに、含有量の少ない果汁の方で換算することで「⚪︎個分」の数が増やせる(=すごそうに見せられる)のだとか。

もう、どっちにしても胡散臭いわけで。

 

もし配達員における共通単位を決めるとすれば、

「ウバッグ5個分のトイレットペーパー」

「ミツオ10件分のディナー」

「からあげ弁当20個分のニンニク臭」

こんな感じだろうか。